2007,03,18, Sunday
2007,03,11, Sunday
3月10日(土)、常盤台駅より徒歩2分。無国籍料理レストラン
グランメールさんにてハーブサロンを開催いたしました。
常盤台は東武東上線が田園調布をモデルに開発した高級住宅地。
扇形に整備され道路にお屋敷が立ち並びます。
という場所柄。当日は品の良いマダム13名がお集りくださいました。
さあ、石鹸つくりです。
続き▽
2007,02,19, Monday

3月10日(土)レストラン・グランメールさんにて,ハーブサロンを開催いたします。
昨年ご好評をいただいた卵型石鹸作りをします!
4種類のハーブからお肌に合わせて2種を選んでいただき、中から黄身が表われる
ビックリ石鹸です。
また、効果的な入浴方法についてもお話しします。
春の訪れを、ハーブのやさしい香りに包まて、ご一緒に楽しませんか。
グランメールさんは、以前はときわ写真館という写真館だったそうです。
フラッシュやライトのない時代、屋根の一部をガラス張りにし、より多くの光を得る
工夫がなされてた建物だったそうです。
現在は歴史的建造物として、小金井公園内の江戸東京たてもの園に保存されています。
その跡地に孫娘である稲村さんがご主人と共にレストラン・グランメールを創業。
煮込みハンバーグとケーキのご自慢のお店です。
そんな素敵なエピソードのある地でサロンが出来るなんて感激です。
当日はグランメールさんのケーキが出ます!
お楽しみに!
レストラン・グランメール 板橋区常盤台1-7-8
東武東上線 常盤台駅 北口より徒歩2分
サロンへのお申し込み 電話03-3558-6161
3月10日(土) 15:00~16:30
参加費¥3500 (テキスト、材料、お茶とお菓子付き)
2007,02,12, Monday
体調が回復したので、映画「マリー・アントワネット」を観に行きました。
そのきらびやかなで優雅な衣装にウットリ。満足度100%
帰りにデパ地下へ、ヴァレンタインのチョコレートのラッピングや
その雰囲気を楽しむために寄りました。
が、中はすごい人,人、人。
ショーケースに入ったチョコレートは人をかき分けなければ
見えはしないほど
と、そこにマリーアージュ・フレールの
Fall in LOVEと書かれた紅茶の缶が目に飛び込んできました。
そのロマティックなネーミングに足を止め、香りを嗅ぐと

続き▽
そのきらびやかなで優雅な衣装にウットリ。満足度100%
帰りにデパ地下へ、ヴァレンタインのチョコレートのラッピングや
その雰囲気を楽しむために寄りました。
が、中はすごい人,人、人。
ショーケースに入ったチョコレートは人をかき分けなければ
見えはしないほど
と、そこにマリーアージュ・フレールの
Fall in LOVEと書かれた紅茶の缶が目に飛び込んできました。
そのロマティックなネーミングに足を止め、香りを嗅ぐと
続き▽
2007,02,05, Monday
知り合いの方から「どうぞ」とおっそわけにいただいた新聞紙の包み
カサカサと開けるとビックサイズ(市販の切り餅の3倍はある)の寒餅が表れました。

新潟産の寒餅は海老、草、大豆の3種
形といい、大きさといい、具の多さといい、食欲を誘います。
ビニール袋に入れて食品を保存するのが当たり前の世の中、
新聞紙が使われている事が新鮮で、食べものもも美味しそうに、温もりも感じます。
お味の方は・・・と続けたのですが、先週食中毒なのか、ノロウィルスに感染したのか、
はげしい嘔吐に寝込みました。
回復したのの、まだ胃の方が本調子でなく、
食べるのはもうしばらくおわずけです。
今はこうやって餅を眺めているだけですが、素朴な温まりにホット一息しています。
カサカサと開けるとビックサイズ(市販の切り餅の3倍はある)の寒餅が表れました。
新潟産の寒餅は海老、草、大豆の3種
形といい、大きさといい、具の多さといい、食欲を誘います。
ビニール袋に入れて食品を保存するのが当たり前の世の中、
新聞紙が使われている事が新鮮で、食べものもも美味しそうに、温もりも感じます。
お味の方は・・・と続けたのですが、先週食中毒なのか、ノロウィルスに感染したのか、
はげしい嘔吐に寝込みました。
回復したのの、まだ胃の方が本調子でなく、
食べるのはもうしばらくおわずけです。
今はこうやって餅を眺めているだけですが、素朴な温まりにホット一息しています。
TOP PAGE △