ただいま!


昨夜フランスから帰国いたしました。

花の都はポプラや鈴かけの木が生い茂り
花々が美しく咲き
食事も美味しく
男も全部
すばらしかった。

自分探しの旅

たくさんの人に出会い、助けられ
人生の楽しさを再発見しました。



パリ市内の1日限りの古道具市
出店数500店舗という巨大規模
子どものおもちゃのお古を売りに来ていた
フレンチ チャイニーズの友人が!
3年ぶり?!奇跡的な再会でした。

| 喜   | 12:19 | comments (0) | trackback (0) |
香り

      これはベトナムのアーティチョークのお茶

珍しいお茶といってベトナム通の友人宅でだされました。

アーティチョークといえばヨーロッパの特にイタリアの野菜という
イメージが強いのですが、
調べてみると、

全草を胆汁の分泌を促進、消化器系強壮剤、動脈硬化、貧血、アルコール
や毒物や肝炎による肝臓の損傷などの治療薬、コレステロール値低下などに
用いるとのことです。

たくさんの効用に驚いてしまいます。
で、味の方はと申しますと、
ほんのり甘くハーブの優しい香りと土っぽい大地の味がします・・・

フランスでは、南仏とブルターニュ地方がアーティチョークの産地です。

   フランスのマルシェ 手前がアーティチョークです!

明日より2週間、ブルターニュを含めたフランス旅行へ行ってきます。

ブルターニュの風の香り、塩の香り
パリの花、ローズの香り
ディジョンのマスタードの香り
たくさんの香りを嗅いできます。

そして、7月3日(木)~6日(日)までの自宅での作品展で
お会いできたらと思います。

| お知らせ! | 07:36 | comments (0) | trackback (0) |
オーダーを承りました
                 

最後のブログはいつだったかしら・・・

もちろん、ずっと日本にいました。

大きな変化に修行していました。

まだまだでありますが、
ハーブを使った生活雑貨作りが私の仕事

これからも、宜しくお願い致しいます

| オーダー | 17:02 | comments (2) | trackback (0) |
お披露目
         

これは何年か前にパリの蚤ので見つけた
ヴィンテージのカルトナージュの箱
中を開けると、ジャーン

         

2段重ねの裁縫箱
色とりどりの糸、糸、
そして、ラベルやデザインの優れたたくさんの小物が
         
       

体温計まで入っていて・・・

持ち主の愛着が伝わってきます。
お裁縫が得意な方だったのでしょうね。

この年はフランスが猛暑でたくさんのお年寄りが亡くなった
大惨事のあった年

友人はこれは遺品に違いないと言っていたっけ。

一瞬ぞっとしたけれど、
なおのこと、大事にしています。

私の玉手箱。


| 喜   | 21:17 | comments (0) | trackback (0) |
幸せを運ぶキーホルダー
         
愛と平和の象徴であるハトが
四葉のクローバーをくわえて
あなたのもとに舞い降ります。
 ラヴェンダーの香りと共に。
 

  
3月8日のグランメールさんでのハーブサロンにて
ラヴェンダー入りのキーホルダー作りました。

| ハーブと私 | 14:27 | comments (0) | trackback (0) |