食事のマナー
フランスで

夕方6時の待ち合わせにはギリギリ

夕食のご招待なのでワインのおみやげを
と思いスパーへ

ゆっくり選んでいる時間がないので
適当にラベルのカッコイイものと
そこそこの金額のを選びレジへ

しかし、
夕方のスパーのレジは想像を絶する程の長い列
これでは遅れてしまう

混雑時には
客の流れをよくするためレジ人員を増やしたりと
いたれりつくせりの
日本のスパーの感覚でいてしまった・・・

待つこと

忘れていたこの感覚

10分遅れて友人と会う
侘びを入れ、さあ友人宅へ

夕食時
持っていったワインを開ける

濃厚な赤ワイン
満足している私に

友人は
「濃いなあ、アルコールも16度と高いからこれは食前酒だよ
食事の時には11~12.5度のものが適切
でないと、食事の味が消えてしまう」

それでも、気にせず飲んでる私に友人は
「日本人も、アメリカ人もイギリス人もワインの飲み方を知らない」

「ワインは食事の味を高めるものであって
酔っ払うために飲むものではありません!」

酔っ払い
ダメですね・・・
| ハーブと私 | 12:57 | comments (0) | trackback (0) |
ものづくり

       フランスの修道院でつくられている顔面用クリーム

ローズの香りが優雅で
お肌にしっとりなじみます。

とても修道院でつくられている商品に惹かれます。

安全だから?

お恵みをあやかりたいから?

これも、それも正解

でも、一番は

感謝してものをつくっている人たちの
ぬくもりを感じるから

ものつくりの基本なんですが

ついつい
売れるもの・・・・へと考えが優先してしまう

デザインが決まる
制作する
すべての工程が感謝なんですね

一日のはじまり
顔にクリームをぬって
さあ、制作をはじめよう!

今、新作をつくっています。

| ハーブと私 | 10:08 | comments (0) | trackback (0) |
夏休み

        ラヴェンダーの石鹸つくり

今夏、フランスに住むアリサとマティスは
日本の小学校に体験入学にやって来ました。

今度会った時には石鹸つくりをする
アリサと交わしていた約束を
私の甥と姪も参加して実現する事ができました。

さあ!
キッズサロンの始まりです!

きれいな紫色のラヴェンダーの浸出液に石鹸素地を加えると、
緑色に変化し、捏ねていると茶色がっかたサーモンピンクへと変化
石鹸つくりは科学の実験にもなります。

キメ細かな泡立ちにするには、よく捏ねること。

100まで捏ねてみよう!

1から順番に数を言っていきます。
50を過ぎた頃から、フランス語が混ざったり、
5歳と6歳の甥や姪は数が飛んだりと数え方が怪しくなってきます。(笑)

100まで捏ねたら
今度はフランス語で1から10まで数えてもらい、
私たちが繰り返して言ってフランス語のお勉強。

耳たぶのかたさまでになったので、
型に油を塗って、石鹸を押し入れて型を抜くと
動物型が出てきます。

   
              夏休みの楽しい一時。



明日、アリサとマティスはフランスへ帰国します。

| ハーブと私 | 22:13 | comments (0) | trackback (0) |
パリ祭!キャトルズ・ジュイエ!

一時帰国中の
フランス人と結婚した友人とその子ども達と

日仏学院(飯田橋)で開かれるパリ祭!(革命記念)のお祭りが
1日早い13日(日)に開かれました。

どんな祭りなのかしら?どんな人達がきているのかしら・・?
東京にいながらパリが楽しめと思うと嬉しくって興奮してしまいます。

実はこれに合わせて美容院へ行きました。(笑)

当日、
芝生がある広い敷地には舞台がたてられ在日フランス大使のスピーチ、
国家が流れた後は
全員にシャンパンが配られ、乾杯!


夕涼みをしながらの芝生の上でシャンパンをいただく、
あこがれの世界です。

そして、屋台のクスクス、ソーセージ、どれをとっても美味しく
ワインもすすみます。
なんと、デザートはオテル・ド・ミクニのもでした。

とっても楽しいのに、なぜか会にはまとまりがない。
どうして?
そう、司会者がいないのです。

友人のフランス人のだんなはパフォーマー、
中でも司会は彼の得意とする分野
今も一人フランスに残り、司会の巡業中

彼の(司会の)業は
言葉が分らなくても、しぐさや雰囲気が楽しくって笑いを誘います。

来年はマークに来てもらおう!((勝手に思っておりますが・・・)
そして、心の底から笑おう!


自由!平等!博愛!
バンザイ!フランス!


| ハーブと私 | 21:53 | comments (2) | trackback (0) |
右脳しか働かないようです-2
フランス旅の続きです。
ポン・ラベです

予約したカンペールのホテルようやくたどり着き
こんな失敗はもうないように、
その晩は早く床に入り明日へそなることにしました。

次の日(木曜日)はバスで1時間ほどのところにある
ポンラベという町で朝市が開かれます。

翌朝、
掲示板の行き先とバスの番号を何度も確認し
運転手さんにも行き先を確認をし乗車。

景色(森が多い)を楽しみながら旅のスタート!

時刻表によるとポンラベにはとっくに到着している時刻なのですが
町らしい町を通っていないけれど
まだかしら・・・

運転手さんに聞いてみるとその町はとっくに通過し
戻るバスは4時間後の12時過ぎとの事。

これでは、せっかくの朝市は終わってしまう。

この停留場で乗ってきた乗車客に聞いてみみると
この町にはタクシーがいないから郵便局へ行ってタクシーの番号を聞いて
隣町からきてもらうしか手段はないよですって。

初めての地で地理もまったく分からないのに、どうやってタクシーを呼ぼう?
代金はいくらかかるのだろうか?

不安がよぎる

でも、とりあえずバスを降りよう。

風が冷たい。小さな町を歩いていると、

奇跡が起こりました。

たばこやさんの前にタクシーがとまっているではありませんか。
そして、店の中から女性が出てきて運転席のドアを開けようとしています。

走って行って、事情を話すと、
快くOKと言ってくれてすぐに出発。
30分間ほどでポンラベへ到着。

朝市です!

朝採りイチゴを売りに来ていたイタリヤ人のお姉さん
ブターニュはイチゴの産地でもあります。

南仏の朝市比べると野菜の種類は少なく、カラフルさは少ないけれど
クレープの屋台があったりローカル色が垣間見られます。

ここで私は1940年代の、レースのブラウスを購入しました。
もうこれは、お嫁入りしてしまいましたが


お昼にクレープを食べに。

リボというヨーグルトのような飲料と食べます
パリパリした食感が美味しかった


ルミナというオリジナルのボーダーシャツや刺繍のお店があります

| ハーブと私 | 07:10 | comments (5) | trackback (0) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<   01 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
COMMENTS
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥