ついに対面
秋晴れの気持ちの良い日
自転車で西荻にある鉄もの古道具とフラワーアレンジのお店
        le midiへ出掛けよう。

南仏に惚れ込んで、毎年オーナー自らレンタカーを運転し南仏の田舎町から
買い付けてきた古道具は珍しいものばかり。
                               
火宅、鋤の先端部分、真鍮のお皿、アイロン・・・・
生活感のある道具はすべて、温かみがあり触ったり眺めてたりしていると
時間の経つのを忘れてしまいます。
そして、それらをドライフラワーとアレンジしたりしたもの等もあり、
その発想がまたおもしろく必見です。

そして、今回私は、




続き▽
| 喜   | 11:10 | comments (2) | trackback (0) |
今週は・・・
今週はノエルの作品展11月26日(日)~12月2日(土)までの
ハガキ撮影、印刷屋さんへの入稿で1週間が過ぎてしまった。。
どこへも出掛けず、寝ずに取り組みんだ1週間。
ブログに載せる出来事もなく・・・

           1つありました。

            
                 90歳のおじい様のお葬式用に受けたサシェ(香り袋)

j時間の合間をぬって作ったサシェは
モアレ(木目柄)生地にシルバーの葉のチャームをつけて可愛い水色をシックに
香りはスミレ、ヒヤシンスなどをブレンドした、ちょっぴりノスタルジックな野の花の香り
おじい様のイメージにしました。

達成感のある週末。今夜は久々ワインを飲もう。
来週、ハガキが刷り上ってきます!

| | 09:03 | comments (0) | trackback (0) |
| オーダー | 14:26 | comments (2) | trackback (0) |
これは、何かな?


これらが材料 

続き▽
| 喜   | 14:24 | comments (0) | trackback (0) |
誕生日プレゼント 2
 う・ふ・ふ・・ 
誕生日プレゼントをもらってしまった。
                      

続き▽
| 美味 | 22:18 | comments (0) | trackback (0) |
美味しい一皿 たくさん
JR鎌倉駅から徒歩6分ぐらいのところに湘南クラブというレストランがあります。
とってもチャーミングな女性オーナーシェフが地元産の有機野菜を
素材としたヘルシーな創作料理を作っています。

                           
テラス席に座ると木々が生い茂る丘が見えリラックス

出てきた前菜も初めて見る野菜がたくさん。
コーンピーマン、赤オクラ等々の生野菜を塩でいただきます。

メインは名物のハヤシライス 
玉ネギの下味がしっかたルーと固めのお米とが抜群のバランス

食べているとどんどん元気になってくる。

デザートは黒麹酢のケーキ !  
以外の組み合わせは以外にも美味しかった。

満足のいく食事は心と体にエネルギーを与えてくれる。

鎌倉まで出掛けたかいあり。
幸せな一日。

湘南クラブ 鎌倉市小町2-5-6 ランチのコース ¥2000
℡ 0467-22-1914
定休日 火曜日、第3水曜日
営業時間 11:30~日没 (土日祝日は20:00まで)</font
| 美味 | 22:59 | comments (x) | trackback (x) |