行ってきます
         


明日、11月17日から23日までパリへ出掛けてきます。
というのも、今回の作品展のタイトルはノエル(クリスマス)クラシック
本場ヨーロッパのを見ずには出来ないと思い作品展前々日の夜に
帰国するという少々強行スケジュールをたてました。

明日は夜9時55分のフライトで機内泊、翌朝4時にパリ着
帰りは夜11時のパリ発機内泊、翌夕6時日本着
と忙しい人向きのフライトスケージュールが組めるのは嬉しいはなし
日本人がフランス好きをものがったていますね~

機内でボジョレヌーボがサーブされる事を期待して
12時間の空の旅を楽しもう
久々の睡眠だあ。寝るぞー。

26日からの作品展、とっびきりのノエルをお届けしたいと思います!

| お知らせ! | 11:40 | comments (0) | trackback (0) |
文豪にふれる
                             

夏目漱石と聞くと沈香(香木を)焚いた様な落ち着いた気持ちになります。
といっても私は、「こころ」ぐらいしか読んだことないのですが・・・

病に倒れ未完のまま世を去った漱石最後の小説「明暗」を
日本文学の研究をされている熊倉千之さんが、この秋「漱石のたくらみ」
と題して、この小説の結末を推理した単行本を出版されました。 



続き▽
| 喜   | 16:50 | comments (0) | trackback (0) |
ついに対面
秋晴れの気持ちの良い日
自転車で西荻にある鉄もの古道具とフラワーアレンジのお店
        le midiへ出掛けよう。

南仏に惚れ込んで、毎年オーナー自らレンタカーを運転し南仏の田舎町から
買い付けてきた古道具は珍しいものばかり。
                               
火宅、鋤の先端部分、真鍮のお皿、アイロン・・・・
生活感のある道具はすべて、温かみがあり触ったり眺めてたりしていると
時間の経つのを忘れてしまいます。
そして、それらをドライフラワーとアレンジしたりしたもの等もあり、
その発想がまたおもしろく必見です。

そして、今回私は、




続き▽
| 喜   | 11:10 | comments (2) | trackback (0) |
今週は・・・
今週はノエルの作品展11月26日(日)~12月2日(土)までの
ハガキ撮影、印刷屋さんへの入稿で1週間が過ぎてしまった。。
どこへも出掛けず、寝ずに取り組みんだ1週間。
ブログに載せる出来事もなく・・・

           1つありました。

            
                 90歳のおじい様のお葬式用に受けたサシェ(香り袋)

j時間の合間をぬって作ったサシェは
モアレ(木目柄)生地にシルバーの葉のチャームをつけて可愛い水色をシックに
香りはスミレ、ヒヤシンスなどをブレンドした、ちょっぴりノスタルジックな野の花の香り
おじい様のイメージにしました。

達成感のある週末。今夜は久々ワインを飲もう。
来週、ハガキが刷り上ってきます!

| | 09:03 | comments (0) | trackback (0) |
| オーダー | 14:26 | comments (2) | trackback (0) |
これは、何かな?


これらが材料 

続き▽
| 喜   | 14:24 | comments (0) | trackback (0) |