2008,06,21, Saturday
ブルターニュ地方菓子 クイニーアマン
フランス西部のブルターニュ地方
パリからTGVでロリアンという町からローカル線に乗り換えて
目的地カンペールへ向かいます。
乗り継ぎまでの1時間、
スーツケースをゴロゴロとひいて町の散策へ
駅の裏手にはブルターニュの地方菓子、ガレットとクイニーアマンの
製造販売店がありました。
日本ではまだ食べたことがないクイニーアマン
本場のはと申しますと
キャラメルとパイが層になっていてパリパリとした歯ごたえ
虫歯になりそうな位あまいけれど、
さすがは塩の産地、
塩味と甘みのバランスがとっても美味しくてついつい食べてしまいます。
さあ、時間がきたので駅へ戻り電車に乗って目的地カンペールへ
そして、予約した駅前のホテルへ
でも、ホテルが見当たらない!
歩いている人に尋ねてみると
ここはQumperelカンピエールで
Quimperカンペールではないとのこと
カンペールは2駅先
次の電車は2時間後
インターネットで切符を購入する際、語尾のelが
あるかないか確認をしないでクリックしていたようです。
パリからカンペールまでのTGVの直行便があるのに
わざわざ乗り換える必要があったわけが分かりました。
これでは、午後に行こうと思っていた町へ遅すぎて行けません。
なんてこった・・・
カモメが青空を飛んでいる
自分の行動を静かに受け入れる
一人旅は孤独です。
だから、人との出会いを大切に思い
新しい自分に出会える歓びがあります。
クイニーアマンの製造者のムッシュ
2008,06,13, Friday
パリ市外南にあるライ・レ・ローズガーデン
いつもバタバタと慌しく成田空港へ向かいます。
ある時はスーツケースを忘れたり、
またある時は寝坊して空のスーツケースで
ギリギリ空港へ着いたりと・・・
お恥ずかしいばかりのですが、毎回ドジをしております
でも、今回は完璧準備完了!
最寄の駅からリムジンバスに乗って
チャックインも余裕で済ませ
ボーディングを待っていると
自分の名前が呼び出され
何かと思ったら
オーバーブッキングのためビジネスクラスにグレードアップとの事
マッサージチャアのついたシート
アペリチフのシャンパンにはフォションのおつまみがつき
コース料理のメインはホタテのクリームソース
どれもがトレビアン
11時間の快適な空の旅
が、これからが波のあるフランス旅がはじまりました。
2008,06,11, Wednesday
TOP PAGE △