2014,04,26, Saturday
アルプスの麓に住む友人宅の窓からの光景
山が見えますが森ではなくところどころに樹が生え
家や牧草地が見えます
山々に囲まれた飯能での学生時代
曇ればガスがかかり水墨画のような風景
新緑の美しさやらを見ていたので
山=森は当たり前の光景でした
今回 フランスを車やTGVで移動していても
森が見えてこないことに気がつきました
調べてみると
フランスの森林国土は26.9%
日本は69%
ヨーロッパで日本に匹敵するのはフィンランドだそうですが
森林の多様性は日本に比べると低いそうです
ヨーロッパは農耕牧畜社会
チグリス・ユーフラテス時代から森林を潰し
ローマは地中海の硬葉樹林を破壊よりパリからスペインが野原となり
ゲルマンとスラブが南下し北方の広葉樹林、白樺を裸にしてしまったと
サル学の河合雅雄博士は述べています
というわけで
日本の自然と景色も違ってくるわけです
歳をとり海外で(わたしの場合はフランス)
日本人と感じさせられる事がよくあるようになり
その一つがだしの味
かつお風味
昆布風味などがなつかしくて仕方なくなる
特に疲れてくると日本食が恋しくてしかたなったのです
それと
緑豊かな自然の光景です
東京育ちなのに・・・ね
自分が日本人であることを感じたフランス旅でもありました
山の中腹の友人の家の前は野原で斜面に羊が放牧され
カランコロンと鈴の音やら
メエ~と羊の鳴き声が響いています
子羊がたくさんいました
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.kanasgarelie.com/blog/tb.php/230
トラックバック
TOP PAGE △