2010,11,09, Tuesday
2010,11,03, Wednesday
粘土というと子どもの頃工作で使った緑色の油粘土と想像してしまう
でもパックで使用する粘土はパウダー状のもの
これを水で溶いて肌にぬると粘土が毛穴の奥まで入り込み
汚れを吸い上げ肌のトーンを明るくしてくれます
私は週一度ヨーグルト、ヘチマ水、桑の葉のパウダーを加えて
顔と髪の毛にパックしています
一番肌にあった最高級の美容法だと実感しております!
さて粘土には様々な種類がありその一種にモンモリオナイトというのがあります
他よりも粒子の細かく敏感は肌の方にもおススメなんだそうです
日本でも新潟、山形、群馬などにもこの粘土は採掘されるそうですが
この粘土の名となったのはフランス リモージュ地方の町の名
無人駅のモンモリオナイト駅
これが有名な粘土の産地だってアピールもなく
乗り降りする人も少ない閑散としていました
次の目的地までの接続を考えると降車は不可
降りて町まで行ってみたかったのですが・・
と写真だけ取りました
乗り遅れいよう片足だけ降車して撮影しました
2010,11,01, Monday
ご無沙汰しています
月日はあれよと流れ今日から11月
今年も11月最終日曜日(28日~12月4日)交通会館で展示会を行ないます
この時期、案内のハガキの作成、製品作り等でで不規則の生活が続くため
口のまわりにおでき、口内炎とが決まってできてしまうのですが
なんと今年はない!のであります!
お肌もツルツル張りがある
そのわけは

週に1度の粘土のパック
そして毎日ビタミン、ミネラル豊富のハーブティを飲んでいるからでしょうか
9月で40歳になりました
これからは自分の身体とうまく付き合っていかなくてはと思い
この美容法を夏からはじめ効果が出始めているようです
ツルツル肌になった私を見に来てください!

粘土パックの材料
月日はあれよと流れ今日から11月
今年も11月最終日曜日(28日~12月4日)交通会館で展示会を行ないます
この時期、案内のハガキの作成、製品作り等でで不規則の生活が続くため
口のまわりにおでき、口内炎とが決まってできてしまうのですが
なんと今年はない!のであります!
お肌もツルツル張りがある
そのわけは
週に1度の粘土のパック
そして毎日ビタミン、ミネラル豊富のハーブティを飲んでいるからでしょうか
9月で40歳になりました
これからは自分の身体とうまく付き合っていかなくてはと思い
この美容法を夏からはじめ効果が出始めているようです
ツルツル肌になった私を見に来てください!
粘土パックの材料
TOP PAGE △