Vive les herbes !

Salon de vin

2011/7/30

第2回 ワインサロン
ロゼワインを楽しもう!

爽やかな口当たりのロゼワインと
太陽の恵みをたくさん受けたハーブ料理を楽しむ夕べ
数種のロゼワインの産地の話しを聞きながら
前菜からデザートまでいただく一時

 











第1回と今回のワインサロンを一緒に企画したジョニーさん
今年の5月パリで再会した時
「7月に夏祭りを見に日本へ行きます」と言われ 
「その時にはまた一緒にワインサロンしてくれるかな?」と尋ねると 
「もちろん !夏と言えばロゼ!」
「冷めたく冷やしたフレッシュな味わいのロゼ!」
「ロゼといえばプロヴァンス!」 
「プロヴァンスといえばハーブ料理!」
トントン拍子に話しは進み
7月 日本でワインサロンの開催を約束し私は帰国いたしました

この時からメニューを考えはじめ
プロヴァンスは暑い地域なので体力の消耗が激しいせいか
大量のオリーヴオイルが料理に使用されています
でもそのでは日本人の胃にはもたれてしまう
油量を減らし、その分たっぷりのハーブと寒天を使用した
ヘルシーメニューを組み立てました

そして 今回絶対に作りたかったのが魚のスープ!
プロヴァンスで一口飲んだあの感動が忘れられず
魚屋さんに鯛のアラをお願いし
味を思い出しながら再現しました(結果大好評でした!)

当日は朝からジョニーさんが手伝いをしに我が家に来て 
彼が得意とし前回大好評だったフォンダンショコラを焼いてもらい
保冷剤と料理詰めたバックを抱え電車で会場まで向かいました

会場での準備は時間との勝負 
テーブルセッティング、前菜と盛り付け・・・
17時40分には人が集まりはじめ
18時ブルゴーニュ産スパークリングロゼで乾杯 
会がスタートです!

半ばでフランスロゼの説明
*フランスでは赤ワイン用の黒ブドウ種が使用されている
(ロゼ用のブドウが使用されることは稀)
*醸造には3通りあり主に2通の方式で造られている 
1つ目は黒ブドウを使用し赤ワイン方式、
2つ目は白ワインの醸造法で黒ブドウを使用する方式
決して赤と白ワインの混合物ではありません
(シャンパーニュ地方のシャンパンロゼは別)

その後3種のロゼを飲んでいただき
最後にジョニーさんが特別に用意してくれた
プロヴァンス産AOC(高級ワイン) BANDALが登場
玉ねぎの皮のようなブラウンかかったピンク色は気品があり
白ワインのような爽やかさと
赤ワインのような奥深さが備わったすばらしい味でした

今回もワインクイズをして盛り上がり
最後に胃腸と肝臓や胆のうの働きをよくしてくれる
ミントティーをサーブして会は終了
夏の夜は楽しく過ぎ去っていきました

初めて参加された方、2度目となる方とたくさんの方々にお越しいただき
心よりお礼を申し上げます
ありがとうございました

次回は桜の季節になるかと思います

最後になりましたが、
今回も場所の提供をしてくださった花よろずさん
手伝いをしてくださった長島さん、
ポスティングをしてくださった原口さん
そして もうフランスへ帰国したジョニーさん
merci beaucoup !!

今回も写真が撮れず様子が伝えられず残念です

 


花よろずさんの入り口
花々に囲まれたエントランス


八丈島出身のオーナーの選ぶお花は自然な
野原にいるような気分になります


奥がカフェとなっています
今回ここでサロンをやらせていただきました

フラワーショップ 花よろず
http://www.hana-yorozu.com/